こどもが斜視になったらどのような行動をとったらいいのか?病院から眼鏡までの流れ 公開日:2022年2月11日 子育て情報育児 子供が病院で斜視と言われて心配になったりショックなパパ・ママも多いのではないでしょうか? 今回の記事では、実際に私と娘が病院に行くまでの道のり~眼鏡をかけるまでの流れをここではご紹介していきます。 同じよう […] 続きを読む
3歳のこどもの寄り目を放置するのは危険なのか?その原因と直し方とは 更新日:2022年4月5日 公開日:2022年2月4日 子育て情報育児 あなたのお子さんは日常生活をしている時に最初は時々寄り目になっていたのが、最近は頻繁に寄り目になっていることはありませんか? もしあなたの子どもも【同じような症状になっている】【症状が似ている】ならどのように対応すればい […] 続きを読む
息子の2歳の誕生日 更新日:2021年11月26日 公開日:2021年11月25日 日々のイベント 先日息子が2歳になりプチパーティをしました。 2歳の息子はというと「マザコン」「すぐ泣く」「ママの耳をずっと触る」「指を吸う」と姉に比べて直してあげなければならないことが多いです。 たまに耳元で息かけてくるので気持ち悪い […] 続きを読む
【ランキング】ベビーヘアシャンプー実際に使ってみたシャンプーのオススメ8選 公開日:2021年11月25日 子ども用ボディーソープ口コミ 子ども用のベビーヘアシャンプーはいっぱいあってどれがいいんだろう?と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?今回は実際にベビーヘアシャンプーを使ってみた中からオススメできる8選をご紹介していきます。是非参考にして頂ければ […] 続きを読む
【口コミ•評価】オルナ オーガニック ベビー シャンプーを実際に使ってみた感想 更新日:2021年11月25日 公開日:2021年11月19日 子ども用ボディーソープ口コミ オルナ オーガニック ベビー シャンプーを購入してみたので使ってみた感想を書いていきます。 是非検討している方は参考にしてもらえたら嬉しく思います。 オルナ オーガニック ベビー シャンプーとは オルナ オーガニック ベ […] 続きを読む
【主婦必見】値段の安い電動自転車のオススメ3選!保育園の送り迎えラクラク 更新日:2022年6月3日 公開日:2021年10月20日 育児&お助けアイテム 現在育休中の方も子どもが1歳になると保育園に入園。その後、送り迎えの毎日が始まります。 「最初は電動自転車でなくてもいいかな」と思っていても自転車が重たかったり、買い物の荷物と物が多くて漕ぐのが大変だったりします。 何か […] 続きを読む
子どもが言うことを聞かない時鬼のアプリは優秀です 公開日:2021年10月1日 子育て情報育児&お助けアイテム日々のイベント 突然ですが、あなたのお子さんはあなたの言うことを1回で聞いてくれますか? 子供は自由人なのでなかなか言うことを聞いてくれず、イライラしてしまっているのではないでしょうか? ちなみにうちの子(1歳と3歳)はTVを観てる時、 […] 続きを読む
病院で産み分けは可能?自宅と病院どちらの方が妊活に最適か徹底調査! 更新日:2022年6月8日 公開日:2021年9月25日 子育て前の情報 病院で産み分けすることは可能かどうかについてですが、産み分けについては可能です。では、「自宅で産み分けに挑戦する」と「病院を利用する」ではどちらが産み分けの成功率が高いのでしょうか? 病院を利用する方が安心・安全や産み分 […] 続きを読む
ベイビーサポートを使っても妊娠しにくいは本当?成分が悪い?その秘密はコレだった 更新日:2022年9月15日 公開日:2021年8月14日 妊娠サポートグッズベイビーサポート ベイビーサポートは妊活中の夫婦に人気のある産み分けゼリーになります。 ですが、ネットで調べていると「妊娠しにくい」という口コミを見つけたので本当かな?思い、それが本当であればオススメするわけにはいないので調べてみました。 […] 続きを読む
ベイビーサポートを使って産み分けの方法はどのような仕組みなのか? 公開日:2021年8月10日 妊娠サポートグッズベイビーサポート ベイビーサポートには「ボーイ」と「ガール」の2種類の産み分けゼリーがありますが、「ちゃんと産み分けってできるの?」「どのような仕組みで産み分けしているの?」と気になりますよね? 本当に効果があるのか?とわからずに使ってみ […] 続きを読む