
タイトル通り1ヶ月に1回なんでもない日に子どもたちにプレゼントしていくことにしました。続くかどうかは子どもたちの喜び具合によります!
子どもたちとパパの気分次第にはなりますが、喜んでくれるなら続けたいと思いますし、微妙そうな反応なら辞めちゃうかもしれません。
さてさて、なぜこのようなことをしようと思ったのか?気になりますよね?なってくださいね!(笑)
実行しようと思った2つの理由
|
1つ目の理由は子どもたちの喜ぶ顔をみるためですが、この理由については、きっと95%の方がわかったのではないでしょうか?
子どもたちの喜ぶ顔をみるためとか言いつつ、子どもにプレゼントをあげたことがほとんどありません。
「え!?冷たい」って思う方がほとんどかもしれませんがプレゼントに関しては、ママとばあば、がてんこ盛りプレゼントあげるので必要ないよね?と今の今まであげることなく過ごしてきました!ドヤ
が!
ここで2つ目の理由「自分の幸福UPのために」子どもたちにプレゼントあげることにしました。
はい、自分のためです。子どもが喜ぶ=パパ嬉しい!
つまりWINWINな関係です(笑)
ただ毎月なので縛りプレイをして探すことにしています。
|
別に縛りプレイが好きなわけじゃないぞ!!(笑)
この縛りにすることで金額をしっかり管理しながら幸福をUPすることができ、目的があるので買い物も楽しく行くことができます!
1回目のプレゼントはこれに決めました。
今月のプレゼントは2人とも水鉄砲にしました。店舗で購入したのでネットだと送料がかかるので割高になっちゃう場合がありますね。
すみっコぐらしの水鉄砲900円ぐらいです。
下の子は恐竜好きなので500円ぐらいになります。
ママは同じのにしろとうるさかったのですが、お互いに好きな物あげな意味ないだろうが!!!と思いながら自分の意見は曲げずに購入!
5月の末にあげる予定でしたが、6月ごろからシャワーしかしなくなりそうな気がするので先に渡すことに!!満面の笑みで楽しんでくれていてパパは満足です。
案の定、お風呂では顔に水鉄砲を滅多打ちにされました(*^-^*)w
来月も継続できそうなので何あげようか悩み中です。