この記事ではクマイリーの使い方について徹底解説しています。
使い方がわからない方もこれを読み終わった後は使い方もバッチリになっているので是非参考にしてみてくださいね^^
クマイリーのボタンの解説
1、音ユニットに電池をいれます。
2、赤ちゃんがぐずり泣きしたらクマイリーのボタンを入れる渡すだけとすごくシンプル!
ボタンの場所はすべてクマイリーの手の内側になります。
まずクマイリーを正面から見たときの左側の手のボタンには以下の機能が搭載されています。
|
左上のボタンが楽曲選曲のボタン、左下のボタンが効果音のボタンになります。この2つのボタンは押すたびに曲が変わるしくみになっています。
右下のボタンは録音した音を再生します。右上のボタンは上記3のボタンすべて停止することができます。
右側の手の機能は以下になります。
|
左上のタイマーボタンを押すと1分間のタイマーがかかります
右上、右下は音の音量を調整することができます。
左下は録音ボタンになります。赤ちゃんの好きな音楽やママの声やパパの声を録音してあげることができます。再生は左手の録音再生ボタンでします。
とクマイリーには難しい操作がないため機械音痴な親に預ける際でも必要最低限の操作だけ教えておけば簡単に操作することが可能になります。
▷夜泣き、ぐずり泣きに効果なし?クマイリーの効果や口コミを徹底調査してみた