気付けばもう4歳になった娘です。
ついこの間までハイハイしてた娘が今ではマシンガントークで延々喋ったり、ひらがなに興味を持っています。
ママの言うことは全く聞きません…
今回は、ばあばあと伯父と私たちの家族で「かに道楽」に行ってまいりました。
最初は子どもたちも大人しく座っていましたが、後半は2人して走り回ったり、大暴れする中、パパと伯父は食べることに必死!
結局、注意するのは女性陣の役割になってしまっています。
と、食事も後半に差し掛かり、娘へのプレゼントを渡すことに!(テンションが上がりだしてきたところで落ちついてもらうために)
Contents
我が家からのプレゼント一覧
ママの家では誕生日プレゼントは複数渡すのですが、パパの家ではプレゼントは1個だけということをこの時に言われました。
あなたのお家ではどっちタイプになりますか?
ポケモンのタオル・服
ポケモン好きは3歳から4歳になった今も大好きなのでタオルと服のプレゼント!
アンパンマンレジ
おままごとが大好きなのでレジをプレゼント!
プリキュアのおもちゃ
買い物に行ったとき娘がほしいといったからプレゼント!
ばあばあと伯父からのプレゼント一覧
カスタネット
保育園でカスタネットやっていてばあばあと森に行ったときに大声で歌う時用に(笑)
絵本・ぬりえ・ドリル
ばあばあから勉強頑張ってね!と教育!
おかし詰め合わせ
娘の好きなおかしを詰め合わせてくれました。
伯父からは、かに道楽を奢っていただきました。
ありがとうございました。伯父からが一番豪華でした!!ごちそうさまでした!!!!!!
まとめ
我が家での娘の4歳のプレゼントは以上になります。
参考になったかどうかはわかりませんがどうでしたか?
金額がショボくても気持ちが大切なのです!子どもが喜べばなんでもおk!
是非あなたのお子さんも素敵なプレゼント・忘れられない思い出をプレゼントしてあげましょうね^^