
息子のm坊が8月で9ヵ月になりました。
もうすぐ10ヵ月検診に行かなければなりませんが、先日、予防接種に行った際に「少し小柄だね」と先生に言われてしまいました。
確かに9ヵ月にしてはみんなより体格は小柄ですが、「ハイハイ」や「つかまり立ち」などしているので成長は順調だと思っていたのですが、やはり大きさを指摘されてしまいました。
離乳食は生後半年ほどから始めていましたがアレルギーが心配なので、慎重にいろんな食べ物を食べさせるということに意識しすぎて栄養の部分の意識がかけていたみたいです。
今回先生に離乳食を与える際に「鉄分」や「ビタミン」が多く摂取できる食品を意識して取るように指示してもらいました。
いろいろある食品の中でも特にレバーを与えると良いみたいです。レバーを取り入れる際は、生後7~8ヵ月後半くらいが目安になります。
帰宅後、ネットでレバーを検索!
実際に肉のレバーだとまだ赤ちゃんなので喉に詰める可能性も考えられるのでパウダーで試すことにしました。
早速注文し、2~3日くらいで「まるごと鶏レバー」が届きました。
今回注文したのはベビー専用の商品ではないので家族で使うことができます。
そして、私がまだ授乳中ということもあり、私自身もしっかり栄養を摂らないといけないので息子と一緒に積極的にレバーを摂取することに!
早速、どれにまるごと鷄レバーを入れようか悩みましたが、とりあえず味噌汁にパウダーに入れてみましたが意外に気にならず、普通に食べることができました。
息子にもお粥に入れてみましたが特に嫌がることなく食べてくれたので一安心です。
今のところ毎食パウダーを入れるようにしています。
レバーの良いところは「栄養の宝庫」と言われ栄養価の高さのみならず、その「即効性」にあります。
今回の件で私たちの食生活を見直していかないといけないなと痛感しました。
今回購入したパウダーは、パッケージがピンクで可愛らしくシンプルでオシャレです。
パウダーは粒子が細かく、サッと溶けます。
あの独特な食感がなく摂取できるのはレバー嫌いの方でも食べれます。(私がレバー嫌いなので)
娘にも味噌汁に入れましたが何の違和感もなく食べてくれてました。
その他にも餃子の具にパウダーを入れてみたりといろんなところで使うことができるのでパウダーであれば摂取しやすいと感じました。
これを機に、レバーを食べるようにしたいと思います。
息子が人並みの大きさになってくれますように!
↓↓小柄な子必見!レバー嫌いでも気にせず食べます!↓↓