9月21日は敬老の日ですね。いつもお世話になっているおばあちゃんやおじいちゃんにプレゼントをしようと考えている方も多いのではないでしょうか?

ですが、何を上げたらいいのか?喜んでくれるのか悩みますよね。

今回の記事では、敬老の日にプレゼントして喜ばれるオススメ9選をお伝えしていきますね。

花好きのおばあちゃんに

花好きなおばあちゃんは多いのではないでしょうか?でも、あなた自身あまり花に詳しくないとどんな花をプレゼントしたらいいのか悩みますよね。

オススメできる花をご紹介していきます!

  1. 品種選べる 胡蝶蘭 中輪 〜 中大輪 3本立ち 蕾含む30輪以上 ギフト

    胡蝶蘭の優雅さをそのまま残しどこに置いても飾りやすいサイズ感のため喜ばやすいです。また、胡蝶蘭の花言葉が(幸福が飛んでくる)や(幸せを定着する)という意味なので縁起のいい花なのでプレゼントにはピッタリなお花ですね。

    >>胡蝶蘭 中輪 ~ 中大輪3本立ち胡蝶蘭の詳細はこちら<<

  2. 花瓶要らずのそのままブーケ

     

    花瓶要らずの水やり要らずのブーケになります。花は好きだけど水やりがめんどくさいや花瓶なんて余っていないわよ~って思われることもないので大変人気のお花になります。水やりが要らない秘密はエコゼリーが入っているからなんです。

    >>そのままブーケの詳細はこちら<<

  3. 敬老の日 ふくろうブリザ&スイーツ

    直径約3cmの可愛いポットにブリザーブドフラワーをアレンジした物になります。ブリザーブドフラワーなので枯れる心配もありませんし、長く楽しむことができるのが特徴です。また、老いもどら焼き2個&静岡緑茶がセットで入っています。

    >>可愛いポットのブリザーブドフラワーの詳細はこちら<<

 

おじいちゃん・おばあちゃんにスイーツで感謝を届けよう!

和菓子が好きなおじいちゃん、おばあちゃんにスイーツをあげようと思うけど、どういったのがいいんだろう?と悩まれている方も多いのでないでしょうか?

オススメできるスイーツを紹介していきます。

  1. 編み込みバッグ&風呂敷おイモスイーツセット

    いつもお世話になっていて、感謝はしているけど、いざ口にしようとすると照れくさくなってしまうことってありますよね。敬老の日だからこそ甘い和菓子とメッセージカードで日頃の感謝の気持ちを伝えるのもいいのではないでしょうか。きっと気持ちが伝わると思いますよ^^

    >>編み込みバッグ&風呂敷おイモスイーツセットの詳細はこちら<<

  2. 岐阜中津川 栗 100% 栗きんとん 5個 栗きんとん入り 干し柿 栗柿 5個入セット

     

    口コミでも評判の高い栗きんとんと柿の和菓子になります。栗柿はどちらも最高級の素材を使用し栗100%+砂糖だけの栗きんとんと最高級の市田柿のコラボを是非味わってみてください。リピートする方続出みたいですよ!

    >>高級な栗きんとん 5個 栗きんとん入り 干し柿 栗柿 5個入の詳細はこちら<<

  3. カステラセット さかえ屋の人気商品

    カステラは1斤となっており、開封後すぐに食べれるようにカットされている状態で届きます。また、配送も早く梱包もキレイにしてくれるみたいですよ。

    >>カステラセット さかえ屋の人気商品の詳細はこちら<<

 

お酒好きのおじいちゃんに!

おじいちゃんであればお酒好きな方が多いのではないでしょうか。ですが、どういったお酒をあげれば喜ばれるのか?悩まれますよね。

敬老の日という特別な日ならではのお酒を紹介していきます。

 

  1. 本坊酒造 芋焼酎 飲み比べ5本セット

    本坊酒造のお酒はネットのみでしか手に入らないお酒なので市販でしか購入されないおじいちゃんであれば飲んだことのないお酒をプレゼントすることができます。
    また、5本入っているので飲み比べをしながら楽しく飲むことができます。
    ※芋が飲めない方もいてるのでそこだけチェックしてあげてくださいね。

    >>本坊酒造 芋焼酎 飲み比べ5本セットの詳細はこちら<<

  2. 名入れラベルのお酒工房

     

    お酒には金箔が入っており、注ぐととても綺麗に金箔が舞います。また、ラベルをあなただけのオリジナルにすることができるのでおじいちゃんの名前を入れたり、子どもからのお酒というふうにしてあげれば喜ばれること間違いなしです。ラベルはすべて手書きになっています。

    >>名入れラベルのお酒工房の詳細はこちら<<

  3. 紀州梅酒 紅南高

    梅の中でも最高品種の梅を使用しており、本格はの梅酒になります。
    数々の大会で最優秀賞を獲得している梅酒になります。

    >>最高峰の梅酒の詳細はこちら<<