mママ
mママ
こんにちは、mママです。

 

先日、パパとインフルエンザの予防接種を受けに行ったのですが、インフルエンザの予防接種の予約は毎年取るのが大変ですよね。

 

ちなみに私たちは毎年同じ病院で予防接種をしているのですが、数年前から子どものワクチンの接種をしなくなったみたいなので娘のm丸はまだ打つことができていません。

 

娘のかかりつけの小児科は先着順で間に合わず、他の小児科ももう定員オーバ状態。

 

色々調べてはいますが、出来るならかかりつけの病院で打ちたいですよね。

 

入荷したらすぐに行くしかないみたいです。

 

保育園で聞いたら、毎年すごい争奪戦で整理券配布も間に合わなかったとも聞きました。

 

去年は全体的にかなり激戦だったらしいです。

 

働いていると休んでインフルエンザの予防接種をしにいくだけで休むのは・・・どうなの?って思われるかもと考えてしまいますよね・・・しかも2回接種しなきゃいけないので、「えっ?!この前しに行ったんとちゃうの?」って言われるのが目に見えますよね><

 

小さな子どもの場合、1回の接種だけでは十分な免疫ができないみたいで重症化を予防するのに必要な免疫ができるのが2回目を接種して2週間ほどたったころからみたいなんですよね。

 

もし娘がインフルエンザにかかったら確実休まなければならなくなるのでワクチンを2倍くらい増やして欲しいですよね。

 

来年からはもっと早く行動しなければいけないなと思わされました。

このまま打てないのかな~