M&M子育てブログの代表取締役のmパパです。
当ブログでは、「日々のたわいない日常」や「気になる子供用グッズ」また「実際に使ってよかったグッズ」等をお届けしていけたらと思い運営しております。
はっきり言って自己満足の子育てブログになると思いますが、是非読んでくれると嬉しく思います。
では!
今回は初記事ということですので、「自己紹介」を含め、「このブログを作った理由」でも書いていきます。
タイトルのM&M子育てブログとはどういった意味でつけたのか?
まずはこのブログについてお話ししていこうと思います。
タイトルにもあるM&Mとは私の実の娘と息子からとった名前の頭文字になります。
上の子はまだ1歳の娘になりますが、名前が「み」から始まるのでMとつけました!
そしてこのブログでは「m丸」とします。
そして、下の息子が現在お腹の中にいており、今年の12月に産まれてくる予定になり、名前の頭文字が「み」からになる予定なので名前をmボーと名乗らせて頂きます。
下の名前だし本名でも別にいいかなと思ったんですけど嫁の嫌そうな顔が目に留まったので仕方なく偽名を使わせていただくことにしました。
登場人物は?
M&M子育てブログで登場する人物は・・・
- mパパ代表取締役
- mママ取締役
- m丸社長
- mボー係長
- p太(自宅警備員)
が主に話の中で出てくると思います。もちろん他の方も出てくる可能性大なのでこうご期待!(期待していないだって?)
なぜ役職をつけたのか?
この記事を書いている途中に「面白い名前ないかな~」と思っている最中に振ってきたので付けてみました(笑)
別につけなくてもいいんですけど・・・こういうブログとかってやっぱ楽しく書かないと続かないじゃないですか!!(飽き性なので・・・)
なので、どうせ、やるなら楽しく運営していきたいですよね\(^o^)/
このM&M子育てブログを作った理由とは
M&M子育てブログを作った理由としては、二人の成長を日記に残したいと思ったからです。
紙に書く方の日記だと誰にも見られてないので続かないんですよね・・・飽き症なもので( ;∀;)
それにブログだと家族全員と共有して書くことができるので楽しいかなと思ったのでブログを作りました!
後は上の理由もそうなんですが、実は他にも理由があって育児に家事にと日々忙しいパパやママに「○○いいよ!」っていい商品あった時にわが家だけで止めるのは勿体ないな!と思ったのもブログ作ろう!って思ったのもきっかけの1つですね。
だって、育児って想像以上に大変じゃないですか><
育ててわかるこの大変さ!ってやつですよね。
そんな中で育児で役立つ商品があれば使ってみたいじゃないですか。
でも、誰に言うでもなく、わが家だけで使ってるってなんか面白くないんですよね・・・
面白い人生を楽しい人生を送りたいので少しでも育児や家事が軽減できればと思いに発信しています。